運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

そのうち五百者ほどがビジネスを実際問題されているというところでありますけれども、そのほとんどは電源を持たずに、主に卸取引市場電力を調達して顧客販売をしておられます。これが成り立っておりますのは、大手電力が自らの顧客に供給する電力を除き、余力の全量を限界費用卸取引市場に供出しているからであります。  限界費用ということは、燃料費だけで、資本費人件費は算入を認められておりません。

浜野喜史

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

現在、大手電力会社のみを対象として、余剰電力卸取引市場への拠出、それからベースロード市場への電源拠出を求めるということによりまして、新電力電気調達環境を改善させるとともに、昨年の九月から、電力ガス取引監視等委員会が、大手電力会社不当廉売を排除すべく、小売市場重点モニタリングを開始しているところでもございます。  

牧原秀樹

2017-06-01 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

自然変動電源導入拡大が大きく進んだ場合は、燃料費等可変費が高い火力発電設備利用率が低下するとともに、電力卸取引市場価格が低下して市場からの売電収入が減少し、採算が悪化する可能性がございます。実際に、ドイツなどではそのような問題が発生しており、その結果として調整電源が減っていく懸念があるという指摘がございます。

大串正樹

2017-03-08 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

仮に、原子力発電による電気卸取引市場に出すことを義務化するということであれば、リスクの分担はどうするのかという新たな課題も出てきます。  これらの政策の根幹であるエネルギー基本計画は、二〇〇二年六月に制定されたエネルギー政策基本法に基づいて、エネルギーの需給に関する施策の長期的、総合的かつ計画的な推進を図るため、二〇〇三年十月に初めて策定されました。  

岡下昌平

2016-05-24 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

自然変動電源再生可能エネルギーに代表されますけれども、この導入拡大が大きく進んだ場合には、御指摘のとおり、燃料費等可変費が高い火力発電設備利用率というものが低下していくと、それから電力卸取引市場価格が低下して、市場からの売電収入が減少して、結果として採算が悪化すると、こういった可能性があるわけでございまして、その結果、調整電源バックアップ電源が減っていくと、こういう懸念がある。

多田明弘

2016-03-02 第190回国会 参議院 予算委員会 第7号

○国務大臣(林幹雄君) 宮沢前大臣の御指摘のとおりでありまして、四月の小売全面自由化に向けまして、新規参入を促し競争活性化させるためには、卸取引市場において十分な取引量が確保されていることが重要でございます。  このため、既存電力会社余剰電力卸取引市場へ供出させる、自主的取組などの活性化対策推進しているところでございます。

林幹雄

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

特に競争環境整備新規参入の促進というものが大事なわけでございまして、その際に、この下にあります三点、系統接続拒否の低減でありますとか、競争政策の実施、卸取引市場活性化等が大事であるということから、これまで具体的な方針として、右にありますような広域系統運用非対称規制玉出し入札徹底等議論がなされたところであったかと思います。  

小池政就

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

先ほど申し上げたように、卸取引市場では十六・五円。これの半値以下で電発電源を供給しているということであります。  また、これは資料の4をごらんいただきたいと思いますが、コスト等検証委員会、これは経産省資料でありますが、二〇一〇年モデルということで試算をしたものであります。  これに関しましては、石炭火力、このコスト等検証委員会では九・五円という計算をされております。

馬淵澄夫

2014-04-25 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

こうした観点から、電力先物にいきなり上場するのではなくて、その前に、現物取引である電力卸取引市場の厚みが十分あるかどうか、そこを確認します。また、先物市場に参加するプレーヤーの過半数が実際に電力を需給するいわゆる当業者であるかどうかを確認し、マネーゲームに至るようなおそれが少ないかどうか十分見きわめた上で、電力先物の上場をまず認可します。  

寺澤達也

2014-04-25 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

一方で、御議論がございましたように、私どもとしても卸取引市場活性化というものを進めてまいりたいと考えてございまして、現在、既存電力会社が自主的に取り組みとして行っております余剰電力市場への供出、あるいは一部電源の切り出しということは新規参入者による電源確保機会拡大につながるものと考えてございますので、こういった動向について継続的なモニタリングを行うことで、既存電力会社取り組みを促してまいりたいと

高橋泰三

2014-04-11 第186回国会 衆議院 本会議 第17号

また、地域に関係なく価格競争力の高い電源から選択できるようにして日本全体の発電コストを抑制する仕組みを構築する、いわゆる広域メリットオーダーの実現による調達コスト削減には、送配電網整備を進める広域的運営推進機関卸取引市場役割が重要でありますが、両者とも未発達であり、今後、どのようにその役割を実現していくのでしょうか。  自由化の際の安定供給も重要です。  

小池政就

2013-05-31 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

○糟谷政府参考人 卸取引市場活性化は、全国レベル供給力を有効活用していく上でありますとか、発電事業者間の競争を促す上で、また新規参入者供給力を調達しやすくする上で非常に大事であります。  その観点から、第二弾、第三弾の改革を待たずに、この三月から既存電力会社余剰電力卸電力取引所へ売電することとしておりまして、現在その状況についてモニタリングを行っております。

糟谷敏秀

2003-05-09 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

岡本政府参考人 電発、今はいわゆる卸電気事業ということと、それから全国的な電力流通連系線なんかを用意して流通事業をやるということをやっておりまして、多分先生の今の御指摘小売ということかと思いますけれども、小売ということについては、今度任意の卸取引市場というようなことができてくれば、電発もそういうところを通じて出していくという機会も出てまいろうかと思いますが、一方で、安定的な電力販売ということで

岡本巖

  • 1